新型コロナウイルス対策による臨時休校について僕が思うこと!

マスクの絵 健康
●スポンサードリンク

コロナショックで・・・

連日新型コロナウイルスの感染者拡大や、死者が何人とか、イベントの延期や中止というニュースばかり観ます。本当にコロナショックですよね。

アルコール消毒液や、マスクが不足していて対策をしようと思っても、対策ができないという現状です。

臨時休校!

先週いきなり、小・中・高・特別支援学校に向けて、明日、2020年の3月2日の月曜日から春休みまで臨時休校の対策を取るように要請をされました。

都道府県や市町村によって、多少の違いはあるようです。

休みが長いと身体が・・・!

特別支援学校を卒業して脳性麻痺の障害がある僕の立場から言いたいのは、約1ヶ月の長期休みが続くと、家に一日中いることになると思うので、生活のリズムが崩れてしまう可能性が十分に考えられます。

感染拡大防止には・・・・!

コロナウイルスの感染拡大防止には、臨時休校は、良いことなのかもしれないけど、国は、もう少し、目の前のことだけではなくて、広い目線で物事を考えていく必要があるのではないかと僕は思います。

●スポンサードリンク

◆スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました