脳性まひの障がいを持っているぼくヒロヤスは、 iPhone Xを使っています。 IPhoneで 電話に出るときに スライドをして応答をしなければいけません。 なんとか、左手の指で応答・ 電話に出ることができます。 ですが、首から下げたままでスライドをして行動するので、 その後耳までiPhone を持っていかないといけません。 かなりこのもっていく動作が僕にとっては大変な動作です。
その動作を 楽にするために、 電話に出ることが可能になったApple Watchシリーズ3を購入しました。 Apple Watch シリーズ 3 の電話に出る機能は、 受話器を上げるボタンタップすることで、電話に出ることができます。 これでiPhoneでスライドをして電話に出なくてもよくなりなした。
●スポンサードリンクただまたここで問題が出てきました。Apple Watchシリーズ3は、タップすると電話に出ることはできますが、 基本的に ハンズフリー・ スピーカーで話すようになるので、声が全て丸聞こえになってしまいます。そこで思いついたのが、 bluetoothのワイヤレスイヤホンかヘッドホンをを購入しようと思いました。
代表的なワイヤレスイヤホンは、アップル純正のAirPodsか、ビーツーになるかと思います。 AirPodsで心配なのは、 耳からもし外れて落ちてまったときに拾えないということが心配です。 Apple傘下ビーツから出ているヘッドホンを購入しようか実践迷い中です。 どちらか結論を出して購入したらこのブログに書きたいと思います。
コメント