きょうは、3月11日、今から7年前の2010年の3月11日に地震が発生しました。東北地方を震源とした大きな地震が起きました。「東日本大震災」という地震名になった。大震災と地震名がつけられただけあって、津波や福島原発の事故、自宅の崩壊などなど、多くの災害が起きたこの東日本大震災です。自宅崩壊、福島原発の事故などで多くの方たちが避難をよぎなくされました。
僕はほぼ毎朝パソコンでYAHOO・ヤフーを開いてニュースをチェックをする。きょうもチェックをしていたら「東日本大震災から7年」という見出しがあった。ああ、もうあれから7年かと思った。
鳥取県にも被災地から避難してこられた方もいた。7年が経った現在も完全に復興したといえない。テレビをつけてみると、きょうは、東日本大震災関連のニュースが多かった。
「スポンサードリンク」
地震や火事、台風、雪、雨などといった自然災害はいつ、どこで起こるかは、予測をすることはできない。火事は、気をつけることのできるものだろうけど。脳性麻痺の障がいがある僕は、避難をすることも簡単にはできない。恐らく東日本大震災のときも、障がい者の方たちは、避難をするのは大変だったと思う。本当に世の中は障がい者には優しくない。
非常食なども常備しておかないといけないんだろうけど、まずは、自分の身をどう守るかというのが優先される事項だと思う。
おしまい。
![]() |
価格:9,880円 |
コメント