●スポンサードリンク
電動車いす 踏切事故急増
同じ電動車いすに乗っているものとしてはショックな事故です。電動車いすは、自分で行きたい所に行くこのできる便利な車いすです。大きい電動車いすだと、外にも出やすいとは思います。でもそれは逆にいえば、交通事故にあうというリスクがあるというということなんだなあと改めて思いました。きょう。
このニュースには、「電動車いすが踏切内で立ち往生して高齢者が電車に跳ねられ死亡」と書いてありました。僕がフッと思ったのは、「電動車いす」というのは、「お年寄り向けに販売されている電動車椅子」のことかなと思ったりもしました。どちらにしても怖いことです。こういう事故が急増しているということから、製品評価技術基盤機構(NITE)という組織が調査をするそうです。乗っている人の操作ミスなのか、それともシステム上の誤作動なのか、しっかり原因を調査してもらいたいものです。電動車いすにも、電動スクーターにもスマートブレーキを搭載してほしいものです。
おしまい。
●スポンサードリンク
コメント