歩いて足の筋肉を使う必要がある!
僕は、子供の頃療育施設やリハビリ専門病院で歩行訓練をしていました。
実際、子供の頃はPCWという歩行器を使って歩いていました。
年齢が大きくなって、筋緊張が強くなってきたので、
電動車いすに乗るようにました。
初めて電動車いすに乗ったときは、すごく楽ちんな乗りものだと思いました。
歩くのはリハビリだけに!
電動車いすでの生活がメインになると、PCWで歩く機会はリハビリのときだけになりました。
歩く機会が減ってからリハビリで歩行訓練をすると、使っていない筋肉を使っているので、筋肉痛になってしまいます。
電動車いすは足の筋肉は、使わないんだなと思った!
当たり前ですけど、電動車いすに乗っていると足の筋肉というのは、ほぼ使いません。
長い目で見ると歩行訓練などで、足の筋肉を使う機会を増やしたほうが、
健康で元気に過ごすことができるのではないかと感じております。