脳性まひのヒロヤスの入院

リハビリ
■スポンサードリンク

脳性まひのヒロヤスの入院

ヒロヤスは、ムストリングスと内転筋などの手術とリハビリ目的でトータル8回ぐらいボバース記念病院に入院をしました。

大阪府で1810キログラムの未熟児で生まれました。一般の子供と比べて、なかなか歩かなかったらしくって保健センターなどへ相談に行ったそうです。

●スポンサードリンク

母子入院・早期にリハビリを開始!

早期リハビリが必要ということで、ボバース記念病院を受診して脳性まひ(CP)と診断されて、それから母親と母子入院をしてリハビリを受けました。母子入院だったのっで、母親も一緒に僕の体についてや、自宅でもできるリハビリの方法を勉強してくれていました。

 その後3歳半で鳥取へ戻って鳥取県立鳥取療育園やボバース記念病院でリハビリを継続してリハビリを受けていました。

ぼくヒロヤスの入院は手術とリハビリがメイン入院でした。少しでも、大人になってからのADL(日常生活動作)QOL(生活の質)の向上を目的にした入院でした。

 アラフォーになった僕ですが、子供の頃より、大人になってからのほうが子供の時と比べたら機能の維持というのは、もっともっと難しくて、大変なことはたくさん、ありますが、日々健康に過ごしております。

●スポンサードリンク

関連リンク「手術とリハビリを経験して今感じること

コメント

タイトルとURLをコピーしました