脳性まひのヒロヤスには便利な音声入力!!
脳性まひの障がいを持っているヒロヤスが普段ブログ記事を書くのに、Mac(マック)を使っていて、キーボードでローマ字入力をしています。 一応両手でキーボードを打つ事はできます。 ですが、どうしても間違って入力をしてしまうことが多々あります。 それで、何度も打ち直しをしているので、ブログを書くのに時間がかかってしまいます。 そんな時に 便利だなと感じたのが音声入力です。
音声入力とローマ字 入力をの組み合わせでスムーズ
音声入力 とローマ字入力の2つを組み合わせて使うことで、体への負担も減って文章の入力がスムーズに行うことができます。 Macの純正キーボードにある「fn」キー を二回続けて押すことで音声 入力をすることができます。少しの誤入力はありますが、ぼく個人的には 気にならない範囲です。
![]() |
新品価格 |

ブログ毎日更新継続中!
2022年10月と11月の今日も含めて今のところブログを毎日書いております。毎日更新が続いているのは、音声入力の良いところと、ローマ字入力の2つを使ってブログ書くことによって体への負担が減っていることで、更新を続けることができていると思っています。
これからも、音声入力とローマ字入力の2つを使って出来るだけブログ毎日更新を続けていきたいと思っております。
●スポンサードリンク
コメント