脳性麻痺ヒロヤスの手術リハビリ

●スポンサードリンク

子供のときに2回足の手術を経験した!

僕は、大阪にあるボバース記念病院で2回手術を受けて、平日毎日リハビリを受けていました。

座る、立つ練習や、歩行練習など、手術をしたハムストリングなどを動かすリハビリでした。

1回目は、5歳のとき、半年間、2回目は、11歳のとき、3ヶ月でした。

早期からリハビリ!

発達の状況などを、診察していただいて、脳性麻痺と診断をしていただいて、早い段階でボバース記念病院や、地元の鳥取に帰ってから療育センターなどで、
リハビリを受けることが多いです。僕も手術とリハビリを受けていました。

●スポンサードリンク

機能維持のリハビリ必要!

リハビリを受けることによって、筋肉と関節が動きやすくなります。

なので、トイレなどへの移動もスムーズにできるようになります。

正に今の僕がそうです。月3回の通院でリハビリをしてもらって、

身体をなんとか保てているという状態です。

いかに僕自身が身体の筋緊張などの状態をPT・理学療法士さんと話をして、

身体の不調な部分を、改善してもらうのと、

少しでも自力で運動をすることで、自宅での生活を楽しく、

そして楽に過ごすQOL(生活の質)の向上が大切だ思っております。


◆スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました