脳性麻痺のヒロヤスにはリモコンは便利!
今の世の中の家電製品、例えばテレビやエアコンなどには必ずリモコンが付属していますよね。
健常者の方もそうでしょうけど、脳性まひの身体障がい者にとっては特にリモコンは便利で、リモコンがなかったら、テレビやエアコンを操作することはできません。
![]() |
エレコム テレビリモコン SHARP シャープ アクオス用 【設定不要ですぐに使えるかんたんリモコン】 ブラック ERC-TV02XBK-SH 新品価格 |

リモコンってどういう意味か?
言うまでもなく知っておられる方がほとんどだと思いますが、「リモコン」とは、「リモートコントロール」、日本語でいうと「遠隔操作」という意味ですね。離れた所から赤外線を使ってテレビやエアコンなどを操作をすることができます。非常に便利です。
家電製品がふえると、リモコンの数がふえる!
この記事の最初にも書きましたが、今は大体の家電製品にリモコンは付属しています。なので、便利なのは便利なんですが、家電製品がふえると、その分リモコンの数も必然的にふえます。
そうなると、リモコンの置き場所も結構困ります。贅沢な話ですけど。あと、電池がいずれはなくなってしまうということがあります。まあ、便利なゆえの落とし穴というところでしょう。
●スポンサードリンク
コメント