昨日、10月23日日曜日にBリーグ第4節の サンロッカーズ渋谷対島根スサノオマジックのゲーム2が行われました。10月22日に行われたゲーム1は、島根スサノオマジックが勝ちました。 サンロッカーズ渋谷相手に勝利したので、やったあっと思いました。
●スポンサードリンクさて、翌日の23日のゲーム2。ぼくヒロヤスは、パソコンでバスケットLIVEを立ち上げて、スタンバイして試合が始まるのを待っていました。
なにせゲーム1勝利している島根スサノオマジックですから、ゲーム2も勝利を期待しながら観ていました。ファンなので、当然毎試合島根の勝利を期待して観ていますけど・・。 サンロッカーズ渋谷もBリーグ初年度から強いチームなので、2連勝させてくれるかどうかと思いながら試合を観ていました。
ぼくヒロヤスがよく名前を書いている、安藤選手、津山選手、ペリンビュフォード選手、ニック・ケイ選手はいつもどおり、攻守ともに活躍してくれました。
一瞬島根が連勝かと頭をよぎりましたが、何と最終第4クォーターで89対89の同点となって、オーバータイム(延長戦)に突入しました。
第4クォーター渋谷の方に勢いがあったので、勢いそのままで、最終スコアは、サンロッカーズ渋谷が102点島根スサノオマジックが95でサンロッカーズ渋谷が勝利しました。惜しい試合でした。
●スポンサードリンク
コメント